| +++ JINMO情報だ (2007年11月号) +++ 皆様、お元気でいらっしゃいますか? 先月号で、JINMOの好物インド料理店"ナイル・レストラン"の"ムルギー・ランチ"(1,400円)というメニューをご紹介しましたね。好評だったので、もう少し追加情報をたれこみますね。
 JINMOがいつも食べている"ムルギー・ランチ"ですが、通常仕様とは違って、特別に激辛に味付けしてもらったものなのです。その上、とっても辛い生の唐辛子をバリバリかじりながら、その激辛"ムルギー・ランチ""を食べています。
 胃腸の弱い人や、心臓の悪い人、小さなお子様は絶対マネしないでねー。
 面白い情報をもうひとつ。ナイル・レストランの主に2階でウエイターやっている、身長の高いハンサムなインド人のおにいさんがいるの。
 その人の名前が、なんと"HARI"さん!
 おんなじだぁー!
 実は私もインド人あるよ。インド人、ウソつかないあるよ。
 (私はときどき冗談こくあるよ、ナマステ。)
 http://www.ginza-nair.co.jp/ -------------------------------------------------------- 号外出まくりぃー!まさに怒濤の新作ラッシュ・リリース!
 あまりの事に、古くからのマニアの皆さんの中にさえ、「今更ながら驚きました」という声も。
 じゃ、先月からリリースされたアルバムをまとめてみますね。
 10月25日(木):"Exprovisation 02"10月30日(火):"hibarigaoka"
 11月2日(金):"Hetero-Glossolalia"
 11月7日(水):"Eros"
 11月9日(金):"Marinetti"
 11月10日(土):"Lazarus"
 11月14日(水):"hibarigaoka supplementary data 1"
 3週間にフル・アルバム7作!!!これでAvant-attaque(アヴァン・アタック)からは20作品!
 通算でソロ・アルバム、33作品!
 でも、まだまだJINMOは作り続けています。
 今後もお楽しみにぃー。
 ナマステ。
 http://www.jinmo.com/flam_avantattaque_music.html -------------------------------------------------------- でもって、本日11月17日。旧作のバージョン・アップがおこなわれました!
 それも、mp3 (160kbps)だった11作品、すべてが同時に高音質AAC (192kbps)へ!
 新バージョンは以下の通りです。
 -"Glossolalia" (ver. 2.0)-"For my new friends Vol. 1" (ver. 2.0)
 -"For my new friends Vol. 2" (ver. 2.0)
 -"For my new friends Vol. 3" (ver. 2.0)
 -"CANAAN" (ver. 3.0)
 -"Madame Edwarda" (ver. 2.0)
 -"Meta-Glossolalia" (ver. 2.0)
 -"Piano Genome" (ver. 3.0)
 -"Exprovisation 01" (ver. 2.0)
 -"Chamber Music For Lab" (ver. 2.0)
 -"Neo Tokyo!" (ver. 2.0)
 これで現在までにリリースされた20作品すべてがAAC (192kbps)になりました!JINMO.COMにある全アルバムの試聴データもAAC (192kbps)に入れ替えました。
 JINMOもだろうけど、もー、私もたいへんでしたぁ!
 なんで、なんで、11作品、一気にバージョン・アップなの、なんで?????
 旧バージョンをご購入いただいた御客様は、無料でダウンロード可能です。ご購入時にKagi社から送信されたメールに記載されているダウンロードURLと、Unlock Codeでご入手ください。
 ご不明な点は、info@jinmo.comまで、お気軽にお問い合わせくださいね。
 そして、御注意!JINMOの強い意向により、古いバージョンはサーバから削除されています。
 ですから、「"Piano Genome"のversion1.0を購入したいのですが?」っていう御問い合わせには、誠に申し訳ありませんが、御応えできないのです。
 っていうか、マジ、JINMO自身が古いバージョンのデータは、自分自身のコンピュータからも、バックアップのハードディスクからも、完全に消去しちゃうんですよ!
 という訳で、古いバージョンをお持ちの方は、すっごくレア!!!
 でも、それをJINMOに教えると、あなたのコンピュータから消去しようとして襲撃されちゃうねー。
 各アルバムのバージョン・アップ履歴は以下のURLでご確認できます。ナマステ。
 http://www.jinmo.com/main_avantattaque_versionup.html -------------------------------------------------------- あまりに大量になった作品数。サーバが満杯でパンクしそうになっちゃたので、先ほど新しいサーバに移転しました。
 これまでとはケタ違いに大きくて、ダウンロードの速度も気持ち早くなったって感じって感じかなぁって感じ。
 これで数年間は大丈夫かなぁ。
 サイトのURLやメール・アドレスに変更はありませんので、皆さんはいつも通りね。
 ナマステ。
 -------------------------------------------------------- 2004年にレコーディングされた"Live At Cafe Image"も、2枚組CDアルバムとして製作中!!!!ブックレットの解説者には、なんとあのKAZUさんが!
 KAZUさんといえば、何度もJINMOと競演している"shintoka"のラッパーで詩人の人!
 楽しみなのねー!
 ナマステ。
 http://shintoka.kenkenpa.net/ -------------------------------------------------------- 関西のマニアの皆さんに朗報!JINMOが18日(日)に、1回だけ関西で演奏ぶっこきますよ!
 以下、プロデューサーの能勢伊勢雄さんからのご案内状です。
 ・・・・・ 現代美術の祭典『BIWAKOビエンナーレ2007』クロージング・イベントのご案内です。日時:11月18日(日)のPM3:30〜 会場:滋賀県近江八幡市「酒游館」で開催されます。内容は『BIWAKOビエンナーレ2007』の公式企画/公開制作として映像作家Jean Pierre Tenshinが完成させたエキスパンデッド・アニメーション作品『迦具土(かぐつち)』の完成ライブ上映会と、能勢伊勢雄による作品解説+トークレクチャーを行います。また、レクチャー終了後、Jean Pierre TenshinのメタルパーカションとJINMOによるPEPPERLANDが制作中の『Ascension Spectacle』で用いられた"自然倍音完全音階"演奏によるセッションLIVEが実施されます。完成披露作品『迦具土』は川口興道が書き残した、私達の記憶のなかに眠る「古事記」以前の太古の國生みの物語です。今日の近江地方が誕生した遠い霧中の物語です。ぜひご参加ください。アクセスならびに情報はhttp://www.energyfield.org/2007/index.htmlをご覧になってください。 ・・・・・ すんげー久々の関西公演!16時と、早い時間からなので遅刻しないでね。
 内容もすんげーので、関西の皆さんはよろしくナマステ!
 http://www.jinmo.com/main_schedule1.html -------------------------------------------------------- ここ何年間も毎月出演している横浜Lazybones。間違いなくJINMOがもっともたくさん出演しているお店です。
 2006年から、『毎月第4土曜日は"JINMOの日"』と決定こきました!
 http://www.lazybones.jp/ そ・し・て!11月24日(土)、必見の"無伴奏ギター独奏"です!
 何が起こるのか、いつもわくわくのLazybones!
 JINMOの爆墨による看板も要チェック!
 Lazybonesでスタンプ・カードのサービスが始まりました。スタンプ3個でドリンク1杯サービス!
 6個でフード1品サービス!!
 10個でミュージック・チャージ1回無料!!!
 おおおおお!
 それ、みんなでぺったんぺったんしてもらおぉー!
 このLazybonesのサイトの"Live Schedule"にあるJINMOの紹介文が、毎月面白いの。だから毎月、"JINMO情報だ"で紹介することにしました。
 さて、今月は。
 ・・・・・ 「魔法使いはちょいといたずら好きの方が面白い。」そんな人達に持って来いなライブ。
 気付くと自分一人しかいない場所に立っていて。そんな自分をみている自分がいたかと思えばまた立っている自分に意識が戻る。いつの間にかもっと空気の薄い場所にいるような気分になっていたら、そんな意識体験も吹っ飛ばす後ろから飛んできた音にハタと驚かされ目の前のスーパープレイの瞬間を目撃したりと、もう震えます。"人類への贈り物"JINMO Guitar Solo LIVEは今夜!
 (Lazybones webサイトより引用)
 ・・・・・ 今回の紹介文もいいですねー。「魔法使いはちょいといたずら好きの方が面白い。」
 毎月、JINMOのライブに立ち会っている現場の人の、リアルな御言葉ですわー。
 演奏中にテーブルを蹴りあげたり、蝋燭を蹴っ飛ばしたり、ドラムセットを蹴りまくったり ノ ノ。
 まぁ、いろいろといたずらしてますが、主に脚技が得意の格闘技系魔法使い?
 もぉ、震えまくってくださいな。
 ナマステ。
 -------------------------------------------------------- JINMOの最近のアルバムがダウンロード販売されています。現在20作品で、すべて9.99ドル均一!
 またロゴやDrawingやアルバム・ジャケットなどがプリントされたオリジナル・グッズも発売中。こちらは怒濤の3,501種類!
 はい、いらっしゃいませ、いらっしゃいませ〜♪ http://www.jinmo.com/flam_avantattaque.html --------------------------------------------------------  働き者("銀座の絶賛髪染中の黒い狼")のJINMOは、現在、制作に超々没頭中。最近では、なかなか人前に登場する機会はありません。
 お見逃し無く!!!!!!!!!!!!!
 ◎JINMO・ライブスケジュール・2007年11月 11月18日(日)近江八幡:酒游舘【"BIWAKOビエンナーレ2007"クロージング・パーティー、ジャン・ピエール・テンシン氏との競演】
 滋賀県近江八幡市仲屋町中21
 (0748)32-2054
 開演/16:00
 チャージ/¥2000(1ドリンク付)
 http://www.shuyukan.com/ 11月24日(土)横浜:Lazybones【ミキサー直によるステレオ感バリバリの無伴奏ギター独奏!】
 横浜市中区蓬莱町3-104 トウセン関内ビル2F(JR関内駅南口下車3分)
 045-261-5040
 開場/19:00、開演/20:00
 http://www.lazybones.jp/
 |